課題解決事例
ウレタンフィルムでガラスの割れ・飛散を防止したい
お客様の課題
- ディスプレイで使用されるガラスが割れた際に飛散することを防止したい。
- 耐衝撃性試験で製品表面が割れて、信頼性試験が通らずに製品化が出来ない。
- 透明性や耐久性などあらゆる機能を付与したフィルムを製造してほしい。
次のステップで
課題を解決!
-
STEP01
丁寧なヒアリングにより、
お客様のご要望を
正確に理解
お客様のご要望やニーズを把握し、両社で共有いたしました。
- 耐久性を付与したい(高温高湿環境でも劣化しない)
- ガラスの透明性を維持したい
- 割れにくい素材にしたい
- 成形加工する時に成形物に追随するように伸びる素材にして欲しい
-
STEP02
幅広いフィルム材料から
最適な素材を選定
追随性のある伸びる素材の要望から、伸縮性に富むTPUを選定しましたが、粘着層や層構成の検討を行った結果、加工成形時にTPUのみでは柔らかすぎて成形しづらく、また、成形時に傷がつく可能性があると判断しました。
そこで、キャリアフィルム付きTPUを提案し、さらにガラスとのラミネートやシートカットまでの加工も提案しました。
-
STEP03
フィルムの製造から加工まで
対応していることで必要な
機能を付与
フィルムの製膜→粘着剤ラミネート→シートカット→ガラスとのラミネートまでの加工を一貫加工対応。
お客様の要望を満たした製品を提供できたことはもちろんのこと、一貫加工により、運送費の削減、スケジュール調整などの煩雑な管理、品質のバラツキといった課題も解決しました。
大倉工業が達成したこと
成形の追従性があり、かつ耐久性の
両立を達成できる厚みの追求、
粘着剤の選定を行い、
お客様の要求を満足させることに成功。
量産化も実現しました。
課題解決事例②
素材の提案で高耐熱・高透明なフィルムを実現
次のステップで
課題を解決!
-
STEP01
丁寧なヒアリングにより、
お客様のご要望を
正確に理解
当初はアクリル延伸フィルムの供給というお話で引き合いいただきました。
お客様の加工内容、工程の条件、要求物性、フィルムの必要数量を確認すると、アクリル延伸フィルムよりも高耐熱グレードの未延伸COPフィルムのほうが向いていると判断し、アクリルフィルムと合わせて高耐熱グレードのCOPフィルムをご提案しました。
-
STEP02
幅広いフィルム材料から
最適な素材を選定
原料メーカー、樹脂種の限定なく樹脂を扱えるところが当社の強みです。
光学用材料としては、COP、アクリル、ポリカーボネートを中心に扱っています。
その他、樹脂メーカーから紹介があった新規開発の特殊樹脂なども扱っており、お客様の用途、必要物性から選定しご提案します。
今回の案件では、お客様の工程での加工内容、加工温度、要求物性から未延伸COPフィルムをご提案しました。
-
STEP03
フィルムの製造から加工まで
対応していることで必要な
機能を付与
今回の案件では未延伸フィルムを選択しましたが、お客様の要求物性次第で延伸フィルム、コーティングフィルムなど素材だけでなく機能性を付与したフィルムを選択できるのも、フィルム製造とフィルム加工を一貫して対応できる当社だからご提案できることだと思います。
大倉工業が達成したこと
お客様の加工内容から最適と思われる
フィルムをご提案しました。
アクリルフィルムよりも高耐熱COPのほうが
お客様の加工内容にマッチしたようで、
高耐熱COPフィルムで案件を進めることになりました。
本件ではお客様に引き合い頂いた
サンプルを
そのまま提供するのではなく、
どのような使い方をするのかを
確認し、
ご要望をきちんと理解したうえで
ご提案したことでご満足いただけた
と感じています。
大倉工業が選ばれる理由
REASON
-
01
ワンストップ対応で効率化
製膜、延伸、塗工、ラミネート、配合・調合、裁断、そして品質検査まで、一貫して承ります。他社に分散して依頼する必要がなく、プロセスをまとめることで時間短縮とコスト削減を実現します。
-
02
クリーンルームでの高品質な加工
クリーンルーム環境で加工し、高精度かつ均一な品質をお約束します。これにより、品質のバラツキを抑え、信頼性の高い製品づくりを可能にします。
-
03
課題を解決する柔軟な対応力
「煩雑な管理」「品質のバラツキ」「納期の遅延」といったお客様の課題を解消してきた実績多数。一貫体制ならではのスムーズな進行管理と迅速な対応で、安心してお任せいただけます。