SERVICE
フィルムの
製造加工サービス
加工・検査までを一貫してサポート
フィルムの製造・加工で
このようなお悩み
ありませんか?
-
コストや手間を削減したい
複数社に依頼する手間や
輸送コストを削減したい -
品質にバラツキがある
複数業者に製造・加工を
依頼するので
品質水準があわない -
時間が足りない
試作~量産化プロセスを
短期間で行いたい -
1社にまとめて依頼したい
製造・加工~検査までを
1社で完結したい
そのお悩み、大倉工業の
一貫
製造加工サービス
が解決します!
大倉工業では、
製造・加工・検査を
一貫で対応いたします。
ワンストップはもちろん、複数の加工プロセスのみでも対応出来ます。
(例:延伸+貼合+検査など)

一貫製造加工の
メリット
MERIT
-
01 業務負荷やコストを抑制
1社にまとめて依頼することで、フィルムの製造や加工を別々の企業に依頼する手間と時間を削減できるとともに、コストの削減にも繋がります。
-
02 品質の安定化
加工プロセスごとに対応する企業が異なるとコミュニケーションのミスにより、品質低下を招く可能性があります。1社がまとめて対応することで人為的なミスの可能性が低くなり、品質が安定します。
-
03 リードタイムの短縮
1社で対応することで、製造プロセスごとの企業間のやり取りなどが無くなる為、納品までの期間を短縮することができます。
-
04 柔軟な対応が可能
1社にまとめて依頼することで、一貫加工が可能です。これにより仕様変更などが発生した場合にも柔軟に対応でき、また、全体最適された製品品質を提供いたします。
大倉工業が選ばれる理由 REASON
-
01 ワンストップ対応で効率化
製膜、延伸、塗工、ラミネート、配合・調合、裁断、そして品質検査まで、一貫して承ります。他社に分散して依頼する必要がなく、プロセスをまとめることで時間短縮とコスト削減を実現します。
-
02 クリーンルームでの高品質な加工
クリーンルーム環境で加工し、高精度かつ均一な品質をお約束します。これにより、品質のバラツキを抑え、信頼性の高い製品づくりを可能にします。
-
03 課題を解決する柔軟な対応力
「煩雑な管理」「品質のバラツキ」「納期の遅延」といったお客様の課題を解消してきた実績多数。一貫体制ならではのスムーズな進行管理と迅速な対応で、安心してお任せいただけます。
よくある質問 Q&A
-
フィルムの製造から検査まで一貫して行った場合、どのくらいの期間がかかりますか。
フィルムの製造から検査までの一貫プロセスにかかる期間は、具体的にはプロジェクトの内容や複雑さによって異なります。一概には言えませんが、一般的なケースでは、以下のような目安があります。
◆初期ヒアリングと仕様決定: 1〜2週間
◆試作・製造: 2〜4週間
◆品質検査: 1週間
◆最終調整と納品: 1週間
通常、全体で約4〜8週間程度の期間を見込んでいただければと思います。
ただし、特急対応が必要な場合には、できる限り対応させていただきますので、具体的な要件や納期については、お気軽にご相談ください。 -
サンプルの製作や試作はできますか。
当社ではサンプルの製作や試作を承っております。お客様のニーズや仕様に基づき、最適なサンプルを短期間で提供できるよう努めています。
◆ご要望のヒアリング: お客様が求める製品の仕様や目的について詳しくお伺いします。
◆サンプルの企画: 最適な材料や加工方法を検討し、サンプルの企画を行います。
◆試作の実施: 企画に基づいてサンプルを製作し、品質や性能を確認します。
◆フィードバックの提供: 試作データや結果をお客様にフィードバックします。必要に応じて改良を加えることも可能です。
お客様の製品開発をサポートするために、柔軟に対応いたしますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。 -
HPに記載されている製品一覧以外でも製造は可能ですか。
当社ではホームページに掲載されている製品一覧以外の製造も可能です。
お客様の特別なニーズや要件に応じて、カスタマイズされた製品を開発・製造することができます。
◆ヒアリングと要件定義: お客様の要求仕様を詳しくお伺いし、製品に必要な特性や条件を確認します。
◆技術的なサポート: 開発において技術的なアドバイスや提案も行い、最適な材料や加工方法を導入します。
◆試作と評価: 要件に沿った試作を行い、性能や品質をお客様にフィードバックいたします。
お客様のビジョンを形にするために、柔軟に対応いたしますので、特別な製品についてもぜひお気軽にお問い合わせください。 -
材料の選定や副資材の選定もお願いできますか。
材料選定や副資材の選定についてもお手伝いしております。お客様の製品の特性や用途に応じて、最適な材料や副資材を提案することが可能です。
◆材料分析: お客様の要件に基づいて、適切な材料のタイプや特性を分析します。
◆試作と評価: 提案した材料に対して試作を行い、実際の使用環境での性能を評価します。
◆環境配慮: 環境に優しい材料や持続可能な資源を使用する選択肢も提案しており、環境に配慮した製品開発をサポートします。
◆輸送テスト: 製品が最終的に使用される環境を考慮し、副資材の選定においては輸送テストも実施します。
お客様のニーズに合わせたカスタマイズが可能ですので、どうぞお気軽にご相談ください。 -
フィルム同士の密着性改善は可能でしょうか?
フィルム同士の密着性改善は可能です。当社では、フィルムの特性や用途に応じて密着性を向上させるためのさまざまなアプローチを提供しています。
◆表面処理技術の提案: フィルムの表面特性を改善するために、物理的または化学的な表面処理技術を提案します。これにより、密着面の接着力を高めることができます
◆粘着剤の選定: フィルム同士の接着に適した粘着剤を選定することで、密着性を向上させることが可能です。お客様の用途に応じた最適な材料を提供します。
◆試験と評価: 提案した方法による密着性改善を試作し、実験によってその効果を評価します。これにより、実際の使用条件下での性能を確認できます。
密着性の改善に関する具体的な要件や条件についてお伺いできれば、最適なソリューションをご提案させていただきますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。 -
支給部材の加工も可能でしょうか?
支給部材の加工も可能です。お客様からご提供いただいた材料を基に、各種加工を行うことができます。
◆多様な加工技術: ラミネート、表面処理、裁断など、さまざまな加工方法に対応しており、お客様の要望に応じたカスタマイズを行います。
◆精密な加工: 提供いただいた部材に対し、正確かつ高品質な加工を実施し、お客様の要求仕様に合わせた製品を提供します。
◆試作対応: 支給部材を使用した試作も可能です。試作データや結果をフィードバックいたしますので、最適な性能を確認することができます。
支給部材の加工に関して具体的な要件やご希望がございましたら、お気軽にご相談ください。お客様に最適なご提案をさせていただきます。 -
他社品の部材調達も可能でしょうか?
他社品の部材調達も可能です。当社では、お客様のニーズに応じて、必要な部材を外部から調達することができます。
◆広いネットワーク: 製品に必要な部材の供給元として、信頼できるサプライヤーとの強固なネットワークを持っており、様々な材料を迅速に調達可能です。
◆品質の確保: 他社から調達した部材に対しても、当社の品質基準に基づいた検査を実施し、安定した品質を確保します。
◆コスト管理と納期遵守: 部材調達にあたっては、コストの最適化を追求しつつ、納期を遵守できるよう配慮いたします。お客様の製品開発に支障がないように、最適な調達プランをご提案いたします。
他社品の部材調達について具体的な要件や質問がある場合は、ぜひお気軽にお問い合わせください。お客様のプロジェクトを円滑に進めるために最善を尽くします。